亀監視カメラに早朝の暗闇で目の光る個体が写っていた。 動物の目が光るのは夜行性の特徴なので、ウチの子も夜行性という事になる。 今までニホンイシガメは昼行性だと思っていた。 夜間に爆睡するのを何度も目撃しているし、夜間の行動が撮影されることは殆どない。 まあ夜間の動体検知は赤外線に依っているので、変温動物の亀には反応しないのかも知れない。 日中の餌やりの場面が写っていた。 前ならば池に近付くだけで脱兎の如く水に飛び込んでいたが、恐らくサワ子♀だと思うが甲羅干しを続けていた。 だいぶ人馴れしてきた様に思う。 そして皆さん相変わらずの食欲旺盛で安心だ。
コメントを残す